卒業式に向けてダイエットする宣言!2分筋トレで体は変わるのか?

日記

こんにちは。セミリタイアを目指す高校教師のはちです。

私、30歳半ばのおじさんなのですが、ここ5年で7キロほど太りまして…

普段はラフな格好で教壇に立っており、スーツを着ることは滅多にないのですが、先般の同窓会で久しぶりに着てみたところ、昔は少しゆとりのあったスーツもパツパツになっておりました。

そりゃ夏休み・冬休みに昼から酒を飲んでりゃそうなりますよね…(※過去ブログ参照)

これはやせねば

ということで、情報をあさっていたところ、この動画に出会いました。

「お酒を飲んでも体脂肪を増やさない方法」

なんとも魅力的なサムネ。

ここから、私が今後やせるために気をつけることをまとめてみます。

①2分筋トレの実行・継続
腕立て伏せ、腹筋、スクワットなどの自重トレーニングをゆっくり行う、ただそれだけです。
腕立て伏せでいうと、【5秒かけてゆっくり下す→5秒かけてゆっくり上げる】を1セットとし、
6セット→20秒休憩→4セット→20秒休憩→3セット→20秒休憩→2セット行う。
普段から腕立て伏せは1日30回していたのですが、この方法の方が負荷が高く、腕と胸がかなりパンパンになりました。筋トレは緊張状態をいかに維持するかで効果が違うとのこと。
なるほど。なのでこれを続ける。

②飲み会では食べるタイミングをずらす
飲み会って恐ろしく食べてしまいますよね。本当に食欲無限かなっていうくらい。
食べすぎを回避するために、まず、飲み会に行く前にサラダチキンを食べる!
そして飲み会序盤のファーストオーダーは周りに任せてスルー。
周りがお腹いっぱいになった中盤に自分が食べたいものを頼む(イカや刺身がおすすめ)。
店を出る頃には周りは少しお腹が空いてくるため「締めのラーメン行こうぜ!」と言い出すが、それは断り帰宅。
ポイントは行く前にヘルシー食材で腹を少し満たすことが大事ってことですね。

③そもそも酒を控える
気づかぬふりをしていたのですが、最近急速にアルコールが弱くなりまして…
今年の年越しもハイボール3杯でなぜか潰れ、義祖母の家で21時から年明け1時までリビングで寝てしまいました。本当に弱くなってしまって、次の日も二日酔いってことが増えたのです。
昨年は休日前夜は際限なく飲んでいたのですが、もうやめます。飲んでも1〜2杯。

目標:2月末までに65キロ(-4キロ)

3月の卒業式にはスーツパツパツを卒業したい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました