【高校教員】もらえる退職金を知って逆にFIREしたくなくなった話

セミリタイア・FIRE

アイキャッチ画像:コメダ珈琲の期間限定ミルクノワール。練乳とシロノワールの相性が最高でした。

セミリタイア計画に退職金を考慮していなかったのですが、やはり知っておくべきかなと思い、規程を調べてみたのです。

「かなり貰えるぞ」と諸先輩方から聞いていたのですが、定年まで働くつもりはないので、あまり自分事として聞いていませんでした。

そもそも給与明細に「退職積立金」で7000円ほど毎月引かれているのですが、それが何なのかわかっていないくらいの無知さ加減でした。

結果こんな感じです。

退職金制度が2種類あり、合計で支給となるようです。表の一番上の数字が今年(35歳時点)で辞めた場合の退職金。

40歳で826万円。45歳で1550万円。65歳定年まで働いたら5300万円…。
正直3000万円程度だと思っていたので、嬉しい裏切りです。

ただそうなってくると辞めるのが惜しくなるな、というのが正直な感想。

3000万円貯まったら非常勤講師に転向するつもりだったのですが、退職金を含むとあと2年、37歳で達成。ただ42歳まで頑張れば5000万円まで到達する計算です。

いい誤算ではありますが、浮かれると足元を掬われるので、あまり惑わされず、引き続き入金・節約を頑張ります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました